虫歯・歯周病になりにくい口内環境をつくる【予防歯科】
たとえば虫歯の場合、痛くなってから治療したのでは時間もかかってしまい、歯が痛い思いをしてしまうものですよね。最近は、この「歯が痛くなってから、歯医者に行く」というライフスタイルが、変わってきています。
「予防歯科」は、痛くなってから治療するのではなく、普段から「お口の健康を維持する」という歯科スタイルです。一生ものの歯の健康を守るために、ぜひ定期的な健診・メインテナンスへお越しください。
【当院の予防歯科メニュー】歯石を除去する【スケーリング】
歯石とは「虫歯・歯周病・口臭」の原因となる細菌の塊で、唾液の中のカルシウムなどと歯垢が結合し、固まったものです。
専用の手用器具を用いて除去することができます。
【当院の予防歯科メニュー】歯ぐきを健康にする【ガムマッサージ】
天然植物成分のマッサージジェルを使用して、歯ぐき全体のマッサージをするのが「ガムマッサージ」です。ガムマッサージを行うことで、デリケートな歯ぐきを強化し、保護することができます。
同時に、歯ぐきの血流をよくし、唾液の分泌促進、虫歯予防、口臭予防などの効果も。
歯ぐきの弱い方、健康な歯ぐきをつくりたい方にお勧めしています。
【当院の予防歯科メニュー】器具を用いた専門的なクリーニングを【PMTC】
歯科医師・歯科衛生士が歯のクリーニング専用の器具を用いて、毎日の歯みがきでは落としにくい歯の汚れを落とすのがPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。
まず、歯ブラシでは届きにくい部分の汚れを、歯科専用の特殊なブラシと歯磨剤で除去します。そして、高濃度のフッ素やクロルヘキシジンなどの薬剤で除菌し、バイオフィルムの再形成を防いでいきます。
PMTCは、虫歯や歯周病の予防だけでなく、ヤニや黄ばみなどステイン除去、口臭の改善などにも効果的。白く輝く、美しい歯を手に入れたい方には、PMTCはお勧めです。
関連ページリンク
当院が選ばれる理由
治療の進め方一般歯科(虫歯治療)歯周病治療審美歯科治療
予防歯科インプラント治療義歯(入れ歯)治療限局矯正症例
患者さんの声料金表医療費控除について
ドクター紹介・経歴
院内ツアースタッフ紹介アクセス・診療時間紹介プライバシーポリシー