トップへ » 当院が選ばれる理由 » インプラント治療 » 「義歯」「ブリッジ」との比較

「義歯」「ブリッジ」との比較

インプラントはメリットも多いですが、デメリットもある治療法。患者さんの状態や、ご要望によって、他の治療法を選択したほうがいいケースもあります。「義歯」「ブリッジ」との比較をまとめさせていただきますので、ぜひご参考になさってください。

義歯とインプラントの比較

義歯とインプラントの比較義歯は保険適応も可能
健康保険がきかないインプラントと違い、義歯は健康保険を使ってつくることもできます。義歯の材料やつくり方によって、健康保険の適応外になることもあるので、注意が必要です。

見た目が気になる義歯
一般的な義歯の場合、バネを装着する必要があるため、見た目が気になる人も多いようです。また、ぴったり合う義歯でないと、食べたものが挟まるなどして、痛みが出る可能性もあります。

義歯は硬いものが噛みにくい
義歯はバネで両隣の歯に止めるため、安定感が弱く、噛む力も弱くなってしまいます。一方、インプラントは安定感があり、硬いものでも気にせず噛むことができます。


ブリッジとインプラントの比較

ブリッジとインプラントの比較保険適応でもつくれるブリッジ
健康保険がきかないインプラントと違い、ブリッジは健康保険を使ってつくることができます。ブリッジの材料やつくり方によって、健康保険の適応外になることもあるので、注意が必要です。

ブリッジは両隣の歯を削る必要があります
ブリッジのデメリットとして、支える両隣の歯を削る必要があります。健康な歯にまで負担をかけてしまう点がブリッジ治療のデメリットです。一方、インプラント治療は歯を削る必要がなく、周囲の歯に負担をかけません。

装着感で選ぶならインプラントがオススメ
骨に植えるインプラントと比べると、装着感という面ではブリッジは大幅に劣ります。義歯と同じように、歯肉との間に隙間ができてしまうため、食べ物が詰まりやすくなってしまうという面もあります。


トップへ » 当院が選ばれる理由 » インプラント治療 » 「義歯」「ブリッジ」との比較